矯正歯科の症例ortho case

症例

case.1

矯正検査・マウスピース矯正
(インビザライン)・保定装置

前歯のがたつきが気になるということで来院。
職業上目立つ装置がつけられないということでインビザラインを用いて治療を行った。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴前歯のガタガタが気になる
治療期間1年3ヶ月
治療費1,078,000円(税込)

マウスピース矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります。
  • マウスピース型矯正装置の長時間装着(1日22時間以上)が必須です。
  • 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 薬機法対象外の矯正歯科装置のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >

case.2

矯正検査・マウスピース矯正
(インビザライン)・保定装置

八重歯と上の前歯が内側に生えているのが気になるということで来院。
抜歯が必要であったためワイヤー矯正での治療をすすめましたが、格闘技をやられているということで、歯の表側に装置を多くつけることが困難であったため、ご相談の上で抜歯後しばらく裏側にワイヤーの装置を付けて治療を行い、インビザラインに切り替えた。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴八重歯と上の前歯が内側に生えている
治療期間1年11ヶ月
治療費1,111,000円(税込)

マウスピース矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります。
  • マウスピース型矯正装置の長時間装着(1日22時間以上)が必須です。
  • 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 薬機法対象外の矯正歯科装置のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >

case.3

矯正検査・マウスピース矯正
(インビザライン)・保定装置

前歯のがたつきが気になるということで来院。
抜歯を行わず拡大とディスキングを中心にインビザラインで治療を行った。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴前歯のガタツキが気になる
治療期間9ヶ月
治療費1,078,000円(税込)

マウスピース矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります。
  • マウスピース型矯正装置の長時間装着(1日22時間以上)が必須です。
  • 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 薬機法対象外の矯正歯科装置のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >

case.4

矯正検査・マルチブラケット矯正
(表側矯正)・保定装置

前歯のがたつきが気になるということで来院。
歯列弓の拡大を行いマルチブラケットで治療を行った。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴前歯のガタツキが気になる
治療期間20ヶ月
治療費968,000円(税込)

マルチブラケット矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 治療中は違和感や痛みが起こることがあります。
  • 症状により、抜歯が必要な場合があります。
  • 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >

case.5

矯正検査・マルチブラケット矯正
(表側矯正)・保定装置

前歯が噛み合わないということで来院。
4本抜歯を行いマルチブラケットで治療を行った。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴前歯で噛めない、開咬
治療期間26ヶ月
治療費1,012,000円(税込)

マルチブラケット矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 治療中は違和感や痛みが起こることがあります。
  • 症状により、抜歯が必要な場合があります。
  • 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >

case.6

矯正検査・マルチブラケット矯正
(表側矯正)・保定装置

出っ歯が気になるということで来院。
上顎第一小臼歯を抜歯しマルチブラケットで治療を行った。

Before
矯正前
After
矯正後
主訴出っ歯が気になる
治療期間22ヶ月
治療費990,000円(税込)

マルチブラケット矯正の注意事項
(リスク・副作用など)

  • 治療中は違和感や痛みが起こることがあります。
  • 症状により、抜歯が必要な場合があります。
  • 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります。
  • 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします。
  • 自費診療(保険適用外)となります。
症例を詳しく見る >