6月18日(日)の診療時間は16時30分までとなります。
8月14日(月)〜8月18日(金)は夏季休業となります。
8月19日(土)より通常通りの診療となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2023年6月16日 カテゴリ:お知らせ
6月18日(日)の診療時間は16時30分までとなります。
8月14日(月)〜8月18日(金)は夏季休業となります。
8月19日(土)より通常通りの診療となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2023年6月16日 カテゴリ:お知らせ
年末年始の休診期間は、12月30日(金)〜1月3日(火)となります。
年始は1月4日(水)より通常通り診療しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2022年12月27日 カテゴリ:お知らせ
9/12(月)、9/13(火)は臨時休診となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2022年7月25日 カテゴリ:お知らせ
夏季休業のため、8/15(月)〜8/19(金)は休診となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2022年7月25日 カテゴリ:お知らせ
年末年始の休診期間は、冬季休暇と内装工事のため、12月30日(木)〜1月7日(金)となります。
年始は1月8日(土)より通常通り診療しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2021年12月29日 カテゴリ:お知らせ
夏季休業のため、8/16(月)〜8/20(金)は休診となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2021年8月12日 カテゴリ:お知らせ
患者さんのプライバシーに配慮し、なるべく人と顔を合わせずに済むような環境づくりを行いました。
予約制にすることで待ち時間を短くし、診療室は全室個室、さらに患者さんとスタッフとで動線を分けています。
あと、患者さんが機材がある場所を通らないような造りにしたのですが、これは院内感染のリスクを下げるためでもあります。
感染対策は徹底して行い、世界的にも厳しいとされる欧州基準でクラスB規格の滅菌機を備えているほか、治療に使う器具は十分な量をそろえて使い回すことがないようにしています。
機器については、CTをはじめ必要なものは一通り導入しました。
中でも歯科用マイクロスコープは肉眼では見えないものを確認できるため、精度の高さにこだわって検査を行うことができ、治療の失敗を減らすことにも役立っています。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2021年7月11日 カテゴリ:院長コラム
治療を通して様子が変わっていく患者さんのことは、やはり印象に残っています。
特に矯正治療は治療の期間が長いですので、患者さんの変化を少しずつ感じることができます。
例えば最初は積極的にコミュニケーションを取ろうとしなかった子が、矯正治療を受ける中で次第に表情が明るくなってよく笑うようになり、格好も垢抜けていく。
そんな姿を見るとうれしくなりますし、同時に歯並びが与える影響の大きさを感じます。
今後も矯正はもちろん、矯正以外の治療に対しても研鑽を続けていきたいですね。
私は息抜きの時間も歯科治療のことを考えていて、診療時間外もセミナーに参加したり、自身で開催している勉強会の準備をしたりしています。
常に休む暇なく動いているため、どうせならと思い診療スケジュールも年中無休にしてしまいました。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
日付: 2021年7月10日 カテゴリ:院長コラム
こんにちは、院長の大松です。
患者さんが正しい知識を身につけ、ご自身の口腔内に興味を持ってほしいとの思いで診療にあたっています。
具体的に行っているのは、検査結果を視覚化することです。
当院では患者さんの情報をまとめるソフトを使用しており、イラストとして口腔内を確認することも可能です。
診療時はこれらを患者さんにお見せしながらご説明し、必要に応じて印刷してお渡しします。
あと、患者さんとじっくりお話しすることも大切にしています。
初診では1時間ほどかけてその方が気になることや口腔に影響する癖を明らかにし、エックス線撮影や虫歯・歯周病検査などの検査も実施します。
歯と歯の境目の小さな虫歯は判別が難しいものもあるので、当院では虫歯の有無をレーザーで調べられる機械を導入しています。
その後、次回の診療で治療計画を複数ご提示し、納得していただいてから治療へ進みます。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
皆さん、こんにちは、院長の大松です。
私は、大学卒業後に沖縄の宮古島で様々な研修を受けてきて、たくさんの知識を学んできました。
ですので今回は、なぜ沖縄を研修先に選んだのか?
そして、そこで得られた知識についてお話しできたらと思います。
口腔外科の教授に卒業後のことを相談したところ、専門病院ではなく一般歯科にも対応しているところで経験を積んだほうが良いとアドバイスを頂き、大学の関連病院に行くことにしたんです。
そこで親知らずの抜歯や骨折などのオペを担当しつつ、幅広い分野の診療にも携わらせていただきました。
宮古島は歯科クリニックの数が少ないせいか、東京に比べると歯への意識が低い患者さんが多く、虫歯だらけになったり腫れたりしてから受診する方も珍しくありませんでしたね。
そのため予防処置よりも治療を行うことがほとんどで、この地での診療を通して「口腔環境の悪化を未然に防げるようなことができたらいいな」と思うようになり、当院を開業するに至りました。
練馬の歯医者 練馬駅前歯科矯正歯科 練馬駅すぐで便利な歯医者
ご予約・相談は下記から(お急ぎの場合はお電話を)